医院ブログ|尾島デンタルクリニック

0276-61-3718
診療時間
09:00 ~ 13:0014:30 ~ 18:00
駐車場40台完備休診日 / 日曜日土曜診療
  • 初診専用 24時間WEB予約
  • ライン line相談
  • メール mail相談
キービジュアル

口臭の治療|太田市の歯科医院

2023年02月6日

こんにちは、歯科医師の高橋です。
本日は口臭シリーズ最終回になります。

最終回の本日は『口臭の治療』についてです。

 

口臭について三回に渡ってお話してきましたが、ここで一度口臭の原因について復習していきます。

 

①口腔内疾患
歯肉炎・虫歯・歯垢・歯石・合っていない被せ物・プラスチックの被せ物・口内炎・口腔癌・舌苔(舌の汚れ)

 

②全身疾患
糖尿病・尿毒症・肝硬変・トリメチルアミン尿症・消化器(胃や腸)疾患

 

③生理的口臭
起床時・空腹時・緊張時

 

この中で歯医者で治療できるのは①になります。

 

この中で主要な原因は歯周病・舌苔になります。

 

歯周病は歯磨きだけでは治らない病気です。

ご自身でのケアではとりきれない汚れがたくさんありますので歯科医院での定期的な管理が重要になります。

かかりつけ歯科医をみつけてください!!

 

舌苔は??みなさん舌ブラシをご存知でしょうか?

舌をお掃除する用品が最近では薬局などで販売されています。

 

毎日一回で十分ですので舌のお掃除をするようにしてください。

 

合っていない金属の被せ物やプラスチックの被せ物は歯垢(汚れ)がつきやすくなります。

 

ここに溜まった汚れが口臭の原因になっている場合もありますので歯医者さんで確認してもらいましょう。

作り直しや汚れがたまりにくい素材に作り替えてみるのもいいかもしれません!!

 

マスク生活の今、口臭に頭を抱えている人がいらっしゃるかもしれません。

 

口臭の改善はもちろんですが、これを気に口腔に興味を持っていただき、口腔内の健康さらには全身の健康も維持していきましょう!!

お口の乾燥、気になりませんか?|太田市歯科医院

2023年01月6日

皆さん、こんにちは。歯科医師の平形です。

朝晩も冷え込み、私も日に日に、暖房に頼りっきりとなり、その分”乾燥”とも戦う日々にございます。
皆さんは何かの『乾き』にお悩みではないでしょうか?

 

私は”ドライアイ”で、夕方になると症状に苦しむこともあります。同じお悩みの方もいらっしゃることと思います。
また、患者さんから『口の乾き』について相談されることも度々ございます。

 

目の乾きは涙、お口の乾きは唾液が影響していますが、どちらも体内の水分量と関係します。

 

1日の水分の摂取量の目安として、「2リットルのお水を飲んでね」という目標をよく耳にすると思います。

実は、一般的な唾液量も1日に1.5リットルほどになります。

ほかにも尿や汗、涙・・・水分はあらゆるところで必要になるため、もともとの水分の摂取量が足りなければ、至るところで、枯渇して、カサカサしてきてしまうわけです。

 

唾液量が少ないと、滑舌が悪くなります。ヒリヒリしたり、ネバネバするような感覚がある方もいらっしゃいます。

 

そして唾液には、お口のバランスを整える機能があります。そのため、唾液量が少ない人は、むし歯や歯周病が進行することも考えられます。

もちろん、唾液量の低下は水分量による影響だけでなく、加齢や病気も原因として挙げられます。

唾液線を刺激するマッサージもおすすめしておりますので、こちらは次回の私のブログでお伝えできれば、と思います。

 

これからの季節、皆さん寒いとなかなか水分を摂取することに意識が回りにくくなるものです。

 

水分が足りなければ、なにも乾燥するだけではなく、高血圧や脳梗塞のリスクにもつながります。

 

いつもより少し意識をして、コップ1杯をプラスして飲む習慣をつけてみると、体内の水分バランスが整えることが出来るかもしれません。

 

そんな日常の小さなきっかけから、皆さんの健康をサポートさせていただければと思います。

 

今、この文章をPCで打ち込む自分の指を見たら、ささくれが見つかりました。

アルコールでの手指消毒が生活に定着しているこの時代では、ハンドクリームも手放せませんね。

乾燥を好むウイルスたちに打ち勝つためにも、しっかり保湿していきましょう。

歯周病と全身疾患

2022年12月5日

こんにちは、歯科医師の深谷です。
今回は、歯周病と全身疾患についてお話したいと思います。

歯周病とは細菌感染によって生じる炎症で、歯茎からの出血や、歯を支える骨を溶かして歯がグラグラ揺れ、やがて歯が抜け落ちてしまう恐ろしい疾患です。

30歳以上の成人の過半数が歯周病に罹患していると言われています。口臭を指摘された、朝起きると口の中がネバネバする、歯磨きの後に出血するなど、思い当たることはないでしょうか?
そんな恐ろしい疾患である歯周病は、お口の健康だけでなく糖尿病をはじめとする様々な全身疾患にも影響を与えること明らかになってきています。

歯周病の原因は、細菌の塊である歯垢です。

磨き残した食べカスを栄養に増加していきます。歯垢1mg中に、300種類1億個もの細菌が存在します。

想像するだけで恐ろしいですね。

歯垢中の細菌は、歯と歯茎の間の溝である歯周ポケット内に侵入し、炎症を引き起こし、歯茎の腫れや出血を生じます。

さらに細菌は歯周ポケット内の毛細血管を通過して血流にのり、全身に広がっていきます。各臓器で悪さをし、全身疾患を引き起こす原因になります。

また、歯茎で炎症が生じる際に、細菌から内毒素と呼ばれる化学物質が放出され、細菌と共に全身に広がり悪さをします。

歯周病が悪影響を及ぼす代表的な疾患として糖尿病があげられます。

糖尿病は、血糖値をコントロールするインスリンが充分に機能しないことで引き起こされる疾患です。

失明や腎疾患、神経損傷につながる非常に恐ろしい疾患で、日本に1000万人いると言われています。

歯垢中の細菌が放出する内毒素は、TNF-αと呼ばれる化学物質の産生を促進します。

このTNF-αはインスリンの作用を抑制するので、糖尿病の原因になります。
歯周病治療を行うことで、歯周病に起因するTNF-αの産生量を低下させ、インスリンの機能を改善し、血糖値のコントロールを良好にします。

適切な歯周病治療が、血糖値のコントロール状態を表すHbA1cの改善につながることが明らかになってきています。

その他にも、歯周病治療が様々な全身疾患のリスクを低下させることが明らかになってきています。

お口の健康を守るだけではなく、全身の健康を向上するためにも、定期的に歯科を受診することが大切です。

尾島デンタルクリニックでは、歯科医師の診断の下、トレーニングを受けた歯科衛生士が適切な歯周病治療を提供しています。気になる方は是非ご来院ください!

歯石取り|太田市歯周病治療

2021年05月29日

こんにちは、歯科医師の鈴木です。

 

本日は「歯石取り」について話していこうと思います。

 

歯石取りを受けたことがない人はほとんどいらっしゃらないと思いますが、実は歯石取りには種類があるのをご存知でしょうか?

 

当院に通っていただいている患者さんであればきちんとこの違いについてもご説明させていただいていると思いますが、歯石には大きく分けて2つの種類があるんです。

 

それは「縁上歯石」と「縁下歯石」です。

 

縁上歯石とは、歯肉よりも上の部分についた歯石のことです。

目で見ることができ、見た目的には少し黄色っぽい色をしています。超音波スケーラーという専門の機械でお水を出しながらカリカリ除去していきます。

 

こちらの歯石取りは、多くの方が経験あるのではないでしょうか?縁上歯石は比較的簡単に取れるため1〜2回で歯石を取り終えることが出来ます。

 

一方の縁下歯石とは、歯肉よりも下の部分についた歯石のことを言います。

歯の根っこの深いところについてしまった歯石のことで、こちらは縁上歯石よりも取ることが困難で、歯石に血が混じることが多いため、黒っぽい色をしています。

 

そして、この縁下歯石が歯周病を進行させてしまう原因の一つでもあります。こちらは機械ではなく、手作業で1本ずつ丁寧に歯石取りを行うため、歯石の付き具合によりますが2〜6回程度かかります。

 

歯科医院で歯石取りに何回も行かなくてはいけないのはなんで?と思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、それはこの縁下歯石を取る作業に時間がかかってしまうからなのです。

 

逆に歯科医院で定期的に歯石取りを受けているのになかなか歯周病が良くならない!という方は、もしかしたら縁下歯石を取ってもらえていないのかもしれません。

 

縁下歯石も一度しっかり取ってしまえば、その後は毎日のご自身での歯磨きと歯科医院での定期的な歯石取りによって、再度縁下歯石がつくことを予防することができます。

 

歯石が付きやすい、歯肉から出血するなどでお悩みの方はぜひ一度ご相談ください!

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私達にお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • web予約
  • line相談
  • メール相談

電話での問い合わせ

0276-61-3718

医院の住所

〒373-0844 群馬県太田市下田島町1049

このページの先頭に戻る

LINEで矯正・審美治療の相談ができます

「私の歯ならびはマウスピース矯正できるかな......」
「ウチの子は矯正したほうがよいのでしょうか......」
「この銀歯を白くしたらいくらくらいかかるのかな......」

お口の悩みは様々ですが、なかなか初めての歯科医院に行くのはもちろん、電話も勇気がいりますよね。
尾島デンタルは予約もですが、電話も混み合っていてつながりにくいとご意見をいただくことが多い歯科医院です。
そこで、来院の前に気軽に相談できる方法として、写真を添付してLINEで相談を受けることにいたしました。

【注意点】
ご予約の変更やキャンセルなど、ご予約に関することはLINEでは行えません

  • ※1 写真のみでの診断は判断の難しい場合や、誤解などが生じるため、正確な診断ができない場合があります。
  • ※2 担当の歯科医師の状況により返信が遅くなることがあります。
  • ※3 詳しいご相談をご希望の方やご来院いただいてからとなります。ご希望の方は、ご予約の上ご来院ください。
  • ※4 県外などの来院が現実的に難しい方はお近くの歯科医院でご相談ください
LINE相談をする